どうせなら、最初からリアルタイムで読みたかったって思うブログが結構あります。
けれど、大体のブログは、途中から読み始めたブログで、最初の一記事目が更新された時から読んでいるっていうのはないかもしれないです。
読みたいブログを見つけた時には、そのブロガーさんがブログを始めてから時間が経っている場合が多くて、しかも過去記事が結構あったりするので、私の場合は、過去記事を読むことを諦めて、最新の記事を追う感じにしています。
もちろん、過去の記事も気にはなるのですが、そこまで読むのは、余裕がないと出来ないですね。
過去記事といえば、特にブログ初期だと、いい記事でも、あんまり評価されてなかったりすることがありますね。そういう記事を見かけたら、何でこの内容でそんなに反応がないんだろうって思うこともあります。
認められるまでに時間がかかるのが待てなくて、やめていく人がいるのも分かります。私も投げつけるように記事を書いてましたからね。
本当は、ブログを始めたばかりの人に、はてなスターなり、コメントなりを送って、応援することが、はてなブログ初心者を脱した人の役割かもしれないなって思ったりします。
似たようなことを、ゆるいてんちょう (id:rupannzasann) さんがおっしゃってたのを思い出しましたが、記事を検索しても分からなかったんで、引用は出来ませんでした。ごめんなさい。
最後に、江田屋吾郎 (id:dmasaki)さん、昨日の記事に、ブックマークコメントありがとうございました。嬉しかったです。
おしまい。