ひかりです。
「音楽を聴くと、歌いたくなる人と演奏したくなる人と二つに分かれる」
と、細野晴臣さんが言ってたと思うけど、覚え間違えてる所があるかもしれません。
私は歌いたくなるタイプです。
完全に自慢ですが、入院していた病院のカラオケ大会で「津軽海峡・冬景色」を歌って、優勝した事があります。
最近はカラオケはずっと行ってないので、家でヘッドホンで音楽を聴きながら、声を落として歌っています。
DA PUMPの「USA」とか歌えます。
前はglobeの曲とか歌ってたけど、今は「FACE」ぐらいしか自信持って歌える曲がないです。マークのラップの所は正直キーが違うんで上手く歌えないけど、Keikoが歌っている所は歌えると思います。
昔、カラオケで、「Love again」を歌うと本物のglobeの三人が出てるミュージックビデオが流れる事がありましたね。
そういえば、思い出したけど、昔オフ会でカラオケに行ったんですけど、間違えて、globeの「Feel Like dance」を入力してしまい、それに気付かず、自分じゃないんですけどって言ってたら、ある人が最初のマークのラップ部分を完璧に歌ってみてくれたので、場が和みました。
この曲、キーが高すぎて、歌えないんです。
小室サウンド、今聴くと、懐かしくていいですね。
おしまい。